3月は西日本金メダルカレーパンのお店と糸満道の駅
3月21日(祝)あいにくの曇り空ではありましたが、みんなの大好きな食べ歩きなので、気分はハッピーです。
3月21日(祝)あいにくの曇り空ではありましたが、みんなの大好きな食べ歩きなので、気分はハッピーです。
2月23日(祝) 恩納村にある「アクアセンス」というおしゃれなリゾートホテルの中華ビュッフェに行きました。
12月28日 午前中は年末大掃除だったので、午後から御用納めと昼食兼ねて事業所にてプチ宴会を開催。スタッフのお子さんも参加され、みんなで笑いながら今年一年を振り返りました。
11月20日 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の見学に行ってまいりました。 ハッキリ言って説明のビデを見ても難しすぎて、口が開いたま
10月8日 イーアス豊崎というショッピングモールで開催された「パンスイーツフェスタ」に行ってきました。
コロナがわりと流行してるのでお出かけはやめて、事業所でお酒アリのランチ交流会にしました。
沖縄在住の人は、有名な観光スポット等は子供の頃の遠足で行ったきり、大人になってからはなかなか足が向かないものなんですね。 だから利用者さんは30年ぶりだったり、沖縄移住組スタッフは「まだ行ったことがない」ということで、「国内最大級の鍾乳洞」と言われる「玉泉洞」を訪れました。 長い階段でどんどん降りて行き(帰りは超長いエレベーター)、30分ほどタップリ歩いて見て回る鍾乳洞はホントに見ごたえありました。 あと、鍾乳洞以外にも「ハブとマングースの水泳対決」とか面白いショーを見たり、ランチはまたしても海鮮系を堪能し、帰りにはめっちゃ美味しいパンを買って帰りました。
6月23日(木曜日)個性的な動物園「沖縄こどもの国」とワンダーミュージアム
R4/05/28(土曜日)おもろまちの「サンエー那覇メインプレイス」にある映画館シネマQにて、「トップガン・マーヴェリック」を見てきました。
R4/04/29(祝)残念ながら海ガメは見れませんでしたが、絶景カフェでランチして、ついでに古宇利島のカフェでもお茶をして、夕方までのんびりとやんばるの休日を楽しみました。
R4/03/20(日曜日)3月は浜下り、女子のみでドライブがてら、アワセ干潟へ。