★就労継続支援B型とは・・・

 さまざまな障害により一般就労(就職)することが難しい人が、支援員による作業支援を受けながら、自分の特性に応じた生産活動や就労訓練を行う「福祉的就労」として働くところです。「非雇用型」なので労働基準法による雇用契約はありません。なお、一般就労を目指す人には、日々の生産活動だけではなく、求職活動支援として障害者雇用等の情報提供や職場実習の実施、面接の練習や面接付き添いも行っています。現在の生産活動は主に「かなさんキッチン」という弁当屋、その他、手工芸や木工芸品の制作販売、パソコンで画像や動画生成なども行っています。利用者さんには、生産活動による収益の中から、作業を行った時間数と生産性に応じて作業工賃が支払われます。

就労訓練・生産活動の様子

ゴボウのささがき
生まれて初めて
手作りハンバーグも
おいしいですよ
片手だけで玉ねぎの皮をむけるようになった
苦手な電話注文受けも
がんばる

余暇活動支援

ゆい沖縄では、働くことと同じくらい遊ぶことは大切だと考えています。見たことのないものを見たり、初めての体験をしたり、そして、いろんなものを食べてみたり・・・仲間と一緒に休日を思いっきり楽しんでほしいのです。

食べ過ぎ飲茶バイキング
染色体験
大好きなイルカショー
時には美術館